🍂11月の活動の様子🍂

夏日になったかと思えば冬が来たり、水不足が心配になるほど晴れの日が続いたと思えば大雨になったり…、気温差の激しかった11月。

大人でもしんどい1ヶ月でしたが、その中でも『こんにちは』と挨拶して登所する生徒たちの笑顔を見て、元気をもらいました😄

 

そんな11月の活動の様子をお伝えします。

 

①運動の様子です。

 

【大縄跳び】

2人で向かい合い、ジャンプしたタイミングで手を叩く…ということに挑戦しました。

先生たちも練習してみて、『タイミングが難しいね…』『おぉー、こわい』と言うほど難易度の高い活動でした。

生徒たちも初めは難しそうでしたが、お互いに手を出す位置やタイミングなど、声を掛け合って協力しながら取り組んでいました。

初めは怖がっていた生徒も、回数を重ねる毎に成功し達成感を実感していました✨

 

【ポートボール】

頭にお手玉を乗せ、お手玉が落ちたら持ってたボールを置くという、教室オリジナルルールで、ポートボールをしました。

頭にも意識を持っていき、ボールをゴールに運ぶ…

マルチタスク運動でしたが、どの仲間にボールを出せばゴールに近づけるかも考えながら活動することができていました^ ^

 

【体育館で体を動かそう】

チーム対抗コーン倒し・コーンお越しゲームでは、

①ぶつからないように走ることで空間認知能力を養い、

②コーンに近づくにつれ速度を落とし、足の指先で踏ん張る力を養うことができます。

ぶつかりそうになったら速度を落とすことが出来ていました✨

 

 

フットサルも行いました。

初めはボールに集中していた生徒たち。

作戦会議を行うことで、どう動けばボールがゴールに運ばれるかを考えながら行動していました。

誰がどこに向かっているかをしっかり見ておくことで追従性眼球運動につながり、目で追視する能力や洞察力が養われます。

 

最後はしっかりとモップをかけ、来た時よりも美しく…ができていました。

 

②郊外活動の様子です。

【ぼっちゃんスタジアム】

スタジアムの大きさに圧倒されながら入り口の側にある

「の・ボールミュージアム」を見学しました。

色々な野球についての展示物や、

動体視力を試すアトラクション、

クイズなどの野球ゲームを心ゆくまで楽しみました。

ヒーローになりきり、インタビューを受けるお立ち台で、

かっこよくポーズを決めたり、

プロ野球選手の手形と自分の手の大きさを比べたりと、

あっという間に過ぎた貴重な時間を楽しみました。

 

・古田敦也選手のユニフォームと

はいポーズ(^^)v✌️

 

 

今日の活躍についてのコメントは…

「非常に楽しかったです😀」

 

バッティングなら誰にも負けないぞ😠

 

【しおさい公園】

海風も穏やかで気持ちのいい天気に恵まれた土曜日🍁

紅葉が広がる中、大きな遊具に目をキラキラとさせていた生徒たち。

『あっち行ってみよう』とお友達を誘い、楽しく体を動かしていました😊

 

 

 

 

仲良し女子会(๓˘▽˘๓)

 

 

③工作活動の様子です。

【ファブリックパネル】

ファブリックパネルを作りました。

写真付きの手順書を見ながら作ります。

木材用のホッチキス、〝タッカー〟という工具を使いました。思った以上に力が必要で、特に女の子たちは苦戦してましたが、パネルを抑える係、タッカーを押す係など、協力して使っていました♪

芯の変え方も覚え、一人で行う生徒も…‼️

出来上がった作品は、玄関に飾る!という生徒が多かったです。

 

【ウッドレジン】

木材とレジン液を使って、おしゃれなペンダントをつくりました。

糸鋸でカットしていきます!

 

 

次はサンダーを使って磨きを…

『磨けたかな?』と、鑑定士のような仕草も見られました^_^

 

完成した作品は首にかけて、大事に持って帰っていました♪

 

④クッキングの様子です。

ミートソースドリアを作りました。

一から作ると手間のかかるホワイトソース…。今回は日本食研さんのドリアの素を使い、簡単に仕上げました(๓˘▽˘๓)

ミートソースは中学生の女の子たちが作り、配膳は小学生の高学年が…など、役割分担をしました👩‍🍳

 

自分たちで作ったドリア、『おいしい♡』とおかわり続出でした(*´□`*)

 

以上、11月の活動の様子でした。

 

気づけば今年も残り1ヶ月。

 

だんだんと下がる気温に冬を実感しながら、思い残すことがないよう楽しく活動したいと思います˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚