梅雨も明け、夏が近づいて来てますね。
今年の梅雨は気圧の変化で過ごしにくい日々が続きましたが、
生徒たちは元気に活動してました。
①工作の様子です。
雨の日に向けて、オリジナルの傘を作りました。
数日後に雨が降り、早速使ってくれていました。


父の日に向けてマグカップとメッセージカードを作成しました。
お父さんの似顔絵、上手に描いてました。



②野外活動の様子です。
中山のクラフトの里へ、そば打ち体験に行きました。
初めてのそば打ちでしたが、講師の先生の説明をよく聞いて、
真剣にそば作りをしました。


自分たちで作ったおそばは、格別に美味しかったです。

あかがねキッズパークへ行ってきました。
おもちゃや遊具がたくさんあり、とってもはしゃいでました。




③6月はフラワーアレンジメントもしました。
久しぶりのフラワーアレンジメント、皆、楽しみにしてました。
紫陽花を使った、可愛いお花が出来てました。




④ミニ四駆作りに挑戦しました。
説明書を見て、苦戦しながらも協力して作ってました。
完成すると、嬉しそうにしながらも、難しかった分大事に扱ってました。





⑤運動の様子です。
体幹ヨガも、だんだん上手になっています。


逆上がりも決まってます。

ダンスもノリノリで踊りました。

6月の様子は以上です。
夏はもう間もなくですが、暑さに負けずに元気に過ごしてほしいです。











