2025-06

日々の様子

☂️🌧6月の活動の様子③🐌🐸

雨の日用に防水スニーカーを購入しましたが、活躍しないまま梅雨が明けてしまいました( ๑´•ω•๑)  真由美です。6月下旬の活動の様子をお伝えします🐸【運動の様子】生徒発信の運動プログラムです。「サスケでやってたんですよ」と教えてくれました...
日々の様子

水の事故から命を守るお約束〜安全計画〜

夏に向けて暑い日が続き、海や川遊びが楽しい季節が近づいてきましたね🌻それに伴い、全国的に水難事故が増えております。こどもプラスでも海や川、プール遊びを予定しておりますが、楽しく安全に活動できるよう水の事故から命を守るお約束をお伝えします。1...
日々の様子

☂️🌧️6月の活動の様子②🐌🐸

田植えも終わりほっと一息どうも松岡です🐽【カーニバルゲーム🎡】今回は6月ということで梅雨をイメージしたカーニバルゲームを行いました。傘玉入れはくるくる回る傘の中にボールを入れるのがなかなかに難しい…🎾☂️   台風を巻き起こせ!の皿回しも大...
日々の様子

SST 『困った時どうする?』

梅雨でムシムシとした日が続いて毎日大汗かいてる松岡です🐽先日SSTで『困った時どうする🤨』を想定して絵カードを見ながら生徒の意見を出し合いながら行いました😇みんな、十人十色の意見があって『この意見は流石におかしい』や『〜みたいに動けるように...
日々の様子

こどもを守る安全対策たより〜熱中症予防〜

愛媛県も梅雨入りし、日に日に気温も高くなってきました。当教室での熱中症対策についてお伝えします。1、1時間に一度を目安に水分補給を促し、一口でも飲めているか確認しています。2、外出時には帽子を着用し、塩分タブレット等で塩分補給をしています。...
日々の様子

☂️🌧️6月の活動の様子①🐌🐸

夜のテレビアニメの機動戦士ガンダムを視ると、翌日幸せな気分な山本です(*^▽^*)【静かな活動】ワードビルダーと神経衰弱ゲームを合わせてみました。単語を作るゲームです。ただし、カードは裏返っており、神経衰弱をしながら少しずつしか集めることが...