日々の様子

日々の様子

🎍1月の活動の様子②🎍

ついに、豚の角煮を作るために圧力鍋を買うことを決意‼✨どうも、松岡です。🙏【大網🐸】ジャンプ力アップのために、今回は大縄跳びをしました。生徒たちも学校で大縄跳びをしているのでお手の物でした。👏  その延長で生徒たちも大好きな綱引きもしました...
日々の様子

🎍1月の活動の様子🎍

寒い日が続いてます🥶💦こたつに入ってNetflixを見て休みを過ごしてる松岡です🎥最近のおすすめはイカゲーム2です☺️【フットワークエクササイズ👣】小学生のマラソン大会も近いため足上げを意識したフットワークエクササイズを行いました。💪ハード...
日々の様子

2025年〜あけましておめでとうございます🌄🎍

新年あけましておめでとうございます🌄今年もよろしくお願いします。😊2025年も始まり季節らしい気温にもなり、ますます寒さも厳しくなっておりますが職員、生徒たち共に元気に年を明けることが出来ました。《コンギリノ》〜おはじき遊び〜『イカゲーム2...
日々の様子

🎄12月の活動の様子③🎄

今年も残すところあとわずかとなりましたね。一日一日が速く感じると共に、生徒たちの成長も速く感じ、嬉しい限りです。【避難訓練】火災を想定した避難訓練を行いました。何年も行ってるので、長年ご利用の生徒たちは、冬に火災が起きやすい原因をよく覚えて...
日々の様子

🎄12月の活動の様子②🎄

年末に向けて厳し寒さとなりましたね⛄️飼い猫たちに電気毛布を取られ、取り返せずに寒い思いをしています🐈‍⬛真由美です。【ボール運動の様子】ミニコーンにボールを乗せて2人向かい合って、キャッチボール!!ボールをまっすぐ相手に投げることに苦戦し...
日々の様子

🎄12月の活動の様子①🎄

12月に入り、いよいよ本格的な寒さがやってきましたね🥶最近は、豚の角煮作りにハマっています。松岡です🙌🏻【体幹ヨガ】体幹ヨガを行いました!寒くなると体が硬くなってしまいますよね🥶それでも元気に取り組み、素晴らしい開脚を見せてくれました!身体...
日々の様子

🍂11月の活動の様子③🍂

こっちのけんとさんが菅田将暉さんの弟ということを、最近生徒から教えてもらいました🎤 山本です。【跳び箱練習】跳び箱の練習を行いました!今回は跳び箱の前の導入としてウシガエルジャンプにチャレンジ🔥手で体を支えながら、お尻を上げることを意識して...
日々の様子

🍂11月の活動の様子②🍂

11月中旬を過ぎ急に冷え込んできましたね🍂最近、1人回転寿司デビューをしました🍣 大早です。【 お金すごろく】静かな活動にてお金すごろくに取り組みました。最初に持っているお小遣いを 欲しいもの・必要なもの・貯金の3つに分けてお金の使い方を学...
日々の様子

🍂11月の活動の様子①🍂

このまま秋は来ないのかと不安になるくらい暖かい日が続きましたね(^^;;【お買い物練習】今回は教室内でこどもプラスマートを開きました。おつかいの商品を買って、余ったお金で好きな物を買っていいという条件で行いました。小学校低学年の子達もメモを...
日々の様子

10月の活動の様子③

10月もいよいよ終盤!いたるところでハロウィンに染まりつつありますね♪子どもたちもハロウィンを感じつつ元気に活動していますので ご覧ください!【フットワークエクササイズ】ミニハードルやコーンを横に倒し、飛び越えて脚力や腿上げなどの下半身の感...