よくある質問

box2_bg

よくある質問

【何歳から利用できますか?】

・小学1年生から高校3年生までです。

【利用時間は?】

・平日は13時00分から17時半まで。土曜は9時から16時までご利用いただけます。日曜日・祝日はお休みです。

【送迎はしてくれるの?】
 

はい。平日は学校にお迎えに行き、帰りはご自宅へお送りします。学校の休校日については、ご自宅へ送迎に行きます。

【夏休みなどの長期休暇も預かってくれますか?】

・はい。長期休暇は土曜と同じく9時から16時までお預かりします。

【学校振替え休日の場合はどうなりますか?】

・平日と同じお時間でお預かりします。

【台風などで臨時休校になったら?】

・安全が確認出来ればお預かりします。

【インフルエンザなどで学校閉鎖や学級閉鎖になったら?】

・学校の判断に合わせます。

【一日のスケジュールは?】

・教室に着いた子から順次宿題や療育活動を行います。お子様が全員揃ってからおやつを食べ、運動遊びをします。その後は、帰宅時間まで宿題や療育活動を行います。

【誰でも利用出来るの?】

・受給者証をお持ちの方ならどなたでもご利用出来ます。

【療育手帳(障がい者手帳)も必要なの?】

・いいえ。必要ありません。

【受給者証とは?】

・医師の意見書や障害・福祉の専門家の推薦をもとに発行される通所受給者証の事です。
各市区町村の市役所の中にある障害福祉課が発行の窓口となります。

【誰でも発行してもらえるの?】

・お子様の発達が気になる場合であれば、市役所の障害福祉課で相談出来ます。

【詳しく料金の事を知りたい】

・ご利用料金は世帯収入に応じて月額0円、4600円、37200円の3段階あります。この金額は負担上限月額ですので、多く利用されてもこの金額までとなります。

【他に掛かる費用はありますか?】

・おやつ代が一日に100円、その他お出掛けの際の施設利用料金などは別途掛かります。

【見学は出来ますか?】

・はい。日曜日・祝日以外はいつでも見学できます。

【他の放課後等デイサービスに通っているのですが・・】

・併用してご利用頂けますが、日数を合算して支給量を超えないようにして下さい。超えた分は全額自己負担となります。

【何日使っても良いの?】

・はい。支給量を超えなければ定員に空きがある限り、何日でもご利用頂けます。

【支給量は誰が決めるの?】

・保護者の意向を福祉障害課にお伝え下さい。ほとんどの場合、申し出た日数で決まります。月間23日でお取りすることをお勧めします。

【一日のお子さんの人数は?】

・通常は一日10名までです。

【契約に行きたいのですが】

・午前中にお願いしております。1時間半から2時間ほど掛かりますので、お電話でご予約の上、お時間に余裕がある時にお越し下さい。

【契約の際に持って行くものは何ですか?】

・受給者証、認印、保険証が必要です。お持ちの方は、医療福祉受給者証と療育手帳もお持ちください。

質問1から4

 

page_01 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0899-09-9792受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015   All Rights Reserved.